2017年 11月 07日
これから日々、必要になる薪を保管するための薪棚をみんなで作ってみました^^ ![]() 初めての のこぎり、初めてのインパクト、水平器、、、 2人とも真剣で、一生懸命、取り組みました! お父さんもがんばりました^^ ![]() 特別美味しかったです! 昼ビール! 薪ストーブで作った焼き芋もとってもとっても美味しかったです^^ ![]() みなさま、お疲れさまでした。 とっても楽しい時間でしたね^^ ありがとうございました! ![]() ステキですね~^^ ▲
by arc-d
| 2017-11-07 22:27
| 南町の家
|
Comments(0)
2017年 11月 01日
![]()
![]()
![]() 3回の予備運転のやりかたを伝授していただき、 ▲
by arc-d
| 2017-11-01 13:58
| 南町の家
|
Comments(0)
2017年 07月 06日
![]() 「南町の家」 お引渡し! OPEN HOUSE、 + 撮影 + お引渡し とスムーズに終わり、間に合いました^^ オムニバスさん、お忙しい中、タイトなスケジュールで、ありがとうございました。 毎回、感謝しております^^ ![]() 最後に、念願のロープやハンモックの金具をつけて、終了。 私たちにもう会えない、、、と寂しそうな2人。 カワイイですね~ 11月ごろ、薪ストーブの火入れ式 + 薪棚造り の予定。 お会いできるのを楽しみにしてます! ▲
by arc-d
| 2017-07-06 12:19
| 南町の家
|
Comments(0)
2017年 07月 04日
OPEN HOUSE 2日間、お忙しい中、みなさま、ありがとうございました^^ 設計中のみなさまとは、衛生機器類の確認をしたり、高さや幅などの確認をして、 次の打ち合わせへと進む良い時間。 今回は、新規のお客様が多く、新しい出会いに感謝です^^ ![]() なかなか、お天気とお互いのスケジュールの都合で難しいのですが、 今回は写真家の方との時間のすり合わせも上手くいき、撮影していただけました^^ ![]() お風呂から見るお庭の樹木、草花、ステキです! ![]() リビングのソファーに寝転ぶと この景色。 幸せですね~ ![]() 1階より高いレベルの樹木、草花のお庭と 2階より低いレベルの芝庭。 どちらも見ているだけで、癒されます^^ ![]() ライティングが美しくなる時間帯は、最高です。 外部も内部も、ゆったりした時間が流れます。 ![]() 写真の完成が楽しみです^^ よろしくお願いいたします。 OPEN HOUSE 2日間、駐車場など、いろいろお気遣いをいただき、 オーナーさんには、感謝感謝です。 ありがとうございました! ▲
by arc-d
| 2017-07-04 12:09
| 南町の家
|
Comments(0)
2017年 07月 02日
![]() 「南町の家」OPEN HOUSE。 7月1日(土)13時~17時 7月2日(日)11時~17時 駐車場の都合で、予約制となっておりますので、 メールにて、お越しになりたい日時をお知らせください。 地図をお送りいたします。 みなさま、お待ちしております^^ ▲
by arc-d
| 2017-07-02 22:46
| 南町の家
|
Comments(0)
2017年 06月 28日
週末、OPEN HOUSEの前橋市「南町の家」 先日、みんなで決めてきた樹木たちを福の屋さんに植えこんでいただきました。 今回も飛んでます^^ ![]() 樹木のサイズは、検討した上で、決めているつもりですが、 空間に入るまで、緊張します、、、 ![]() 大きさ、ピッタリ! 形、ピッタリ^^ ステキです。 家の中にいるのに、外をとっても近くに感じられる家になりました。 明後日、チナツさんが下草を入れてくれるので、さらに良い雰囲気になるでしょう。 是非、遊びに来てください^^ 福の屋さん、いつも大変な作業をありがとうございます! 感謝しております^^ ▲
by arc-d
| 2017-06-28 18:24
| 南町の家
|
Comments(0)
2017年 06月 16日
前橋市で施工中の 「南町の家」 OPEN HOUSEの日程が決まりました^^ ![]() 7月1日(土)13時~17時 7月2日(日)11時~17時 今回、駐車場の関係で、予約制とさせていただきますので、 メールフォームより、ご希望の日時をお知らせください。 後日、案内と地図をお送りいたします。 ※ ここ数ヶ月、たくさんご連絡をいただいていて、 ちょっと記憶と記録が曖昧になってしまっている部分がありますので、 お問い合わせをいただいておりました皆様、、、 再度、メールフォームより参加希望のメールをいただけると大変助かります。 お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします。 ▲
by arc-d
| 2017-06-16 17:12
| 南町の家
|
Comments(0)
2017年 06月 12日
前橋にて工事が進んでおります 「南町の家」 6月末ごろ 竣工予定。 最後の仕上げに登場してもらう 木々たちを選びに、 みんなで福の屋さんまで^^ ![]() 事前に家の雰囲気や希望の樹種や幅、高さなど、いろいろ打ち合わせをしては ありますが、 こればかりは出会いですので、会ってみないと分からない。 ステキな木々6本。 良かった~^^ 今回は、チナツさんに下草のご依頼をいただきましたので、 さらにステキになるでしょう^^ 植え込みが楽しみです。 福の屋さん、千の庭工房さん、よろしくお願いいたします! 7月初めにOPEN HOUSEの予定です。 みなさま、お楽しみに~ ▲
by arc-d
| 2017-06-12 12:30
| 南町の家
|
Comments(0)
2017年 04月 03日
![]() 前橋市で工事が進んでおります 「南町の家」 先日、構造の先生にお越しいただき、金物検査。 指摘事項もほとんどなく、順調。 そして、オーナーさんと現場打ち合わせ。 小学4年生になるお姉ちゃんのお部屋をくぎるのか、どうするのか、、、 ドアをつけるのか、つけないのか、 実際の空間を見ながら、検討を。 ![]() いろいろな高さをもつ「南町の家」 ちょっと上手く写真が撮れず、、、 目で見ている空間の広がりが、伝わりにくいのですが、おもしろいです^^ 外観の低さ感もとても良かったです。 オムニバスさん、引き続き、よろしくお願いいたします。 ▲
by arc-d
| 2017-04-03 07:19
| 南町の家
|
Comments(0)
2017年 03月 03日
![]() 前橋にて工事が始まっております 「南町の家」 午後より風が強くなってきましたが、無事、上棟です! おめでとうございます^^ ![]() 割と年数が経過している住宅街。 四方、住宅が建っている状況の中、 上方に向かって、いろいろな高さを持ちながら、広がっていくお家。 お庭を高い位置にとるため、高基礎を一部作ったり、 ワクワクしますね~ 良い具合に周りが見えず、空が望めそうです^^ ![]() 鉄骨階段も設置され、さすがです! オムニバスさん、ありがとうございました^^ 引き続き、よろしくお願いいたします! ![]() ▲
by arc-d
| 2017-03-03 20:17
| 南町の家
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
リンク
カテゴリ
全体 arc-d 一級建築士事務所 photo 子供建築家 足利の家 台形の家 大泉の家 邑楽の家 新田小金井の家 富沢の家 山王の家 ■-h 小平の家 やきにくやさん 椅子 上諏訪の家 飯塚町の家 細谷の家 尾島の家 離れ 台之郷の家 新田大根の家 新里の家 成島の家 由良の庭 日向の家 下浜田の家 新井町の家 岩宿の家 尾島の複合 立石の家 想い 乾町の家 石原町のいえ 梅原の家 東本町の家 加須の家 大原の家 上川原の家 中之条の家 金山の家 岩松の家 伊奈小針のいえ 国定のサロン(仮称) 本庄の家 阿左美のいえ 只上の家 玉村のイエ 佐久のイエ 新田中江田の家 田中町のいえ 南町の家 町屋町の家 南大桑の家 鹿の家 上田町の家 中之条のいえ ooneのイエ ホシケン 西新町の家 相生の家 太田のタウンハウス クスノキノシタデ アートプランタジマ ショールーム 総社町のイエ 八幡の家 元吉田のいえ 小諸のイエ 高関町の家 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||